今年もこの日がやってきました。
明日はいよいよ、都市圏のボウリング大会。(こちらは、予選なし)
これに参加するようになって10年。
成績はと言いますと、3位-6回、4位-1回、不参加-2回。
メダルはすべて銅のブロンズコレクター。
ちなみに全国大会は、1位-1回、2位-4回、3位-2回、5位-1回、予選落ち-2回。
こちらは、シルバーコレクター。
都市圏大会の10回目の今年は…
投球フォームをバックアップに変更して初めてのこの大会。
全国大会でもバックアップで投げましたが、決勝にはすすめませんでした。
変更して約半年。
だいぶ安定してきて、アベレージは大体150ぐらい、ハイスコアは186。
もちろん、まだ不十分ですが...
そうそう、6月20日にブランズウィックの試投会で、『型破りなバックアッパー』である、のいちゃωこと岩見彩乃プロに会うことができました。
そこで、「今年からバックアップに変えたんですっ!」とお話しができました。
するとしばらくして、投げているところに「ストライク動画撮らせて下さい。」と、タブレットを持ってやってこられました。
結果から言うとストライクは出ませんでしたが、その間動画をみせてもらいながら色々とアドバイスを頂きました。
そして、ボールのサムホールの開ける方向までも、教えていただきました。
色々とプロチャレンジ等に参加してきましたが、ここまで長い時間お話ができ、アドバイスを頂いたプロは他にいません。
彼女が「第1回次世代P★リーガー発掘プロジェクト」に合格し、Pリーグに参加してからずっと応援してきたそんな彼女とお話、そして、アドバスを頂けたので、もうスペシャルな日となりました。
バックアッパーの彼女から、直接アドバイスを頂いた以上、もうこれはいい色のメダルをとるしかないでしょう!
のいちゃωの木製ストラップにサイン。そして、彼女自身が描いた、のいちゃωと川﨑由意プロのイラスト。

ROSE
これに参加するようになって10年。
成績はと言いますと、3位-6回、4位-1回、不参加-2回。
メダルはすべて銅のブロンズコレクター。
ちなみに全国大会は、1位-1回、2位-4回、3位-2回、5位-1回、予選落ち-2回。
こちらは、シルバーコレクター。
都市圏大会の10回目の今年は…
投球フォームをバックアップに変更して初めてのこの大会。
全国大会でもバックアップで投げましたが、決勝にはすすめませんでした。
変更して約半年。
だいぶ安定してきて、アベレージは大体150ぐらい、ハイスコアは186。
もちろん、まだ不十分ですが...
そうそう、6月20日にブランズウィックの試投会で、『型破りなバックアッパー』である、のいちゃωこと岩見彩乃プロに会うことができました。
そこで、「今年からバックアップに変えたんですっ!」とお話しができました。
するとしばらくして、投げているところに「ストライク動画撮らせて下さい。」と、タブレットを持ってやってこられました。
結果から言うとストライクは出ませんでしたが、その間動画をみせてもらいながら色々とアドバイスを頂きました。
そして、ボールのサムホールの開ける方向までも、教えていただきました。
色々とプロチャレンジ等に参加してきましたが、ここまで長い時間お話ができ、アドバイスを頂いたプロは他にいません。
彼女が「第1回次世代P★リーガー発掘プロジェクト」に合格し、Pリーグに参加してからずっと応援してきたそんな彼女とお話、そして、アドバスを頂けたので、もうスペシャルな日となりました。
バックアッパーの彼女から、直接アドバイスを頂いた以上、もうこれはいい色のメダルをとるしかないでしょう!
のいちゃωの木製ストラップにサイン。そして、彼女自身が描いた、のいちゃωと川﨑由意プロのイラスト。

ROSE
- 関連記事
-
- 2019年 ボウリング 練習1 (2019/01/13)
- 今年もこの日がやってきました。 (2018/06/23)
- 第24回全国障がい者ボウリング大会-予選、決勝 (2016/02/21)
スポンサーサイト