日経ビジネス 2019年2月 読後感②

中小企業だけでなく公共でも多数発生している
不正会計・・この悪魔の道は・・
実に簡単です(後は、己の自己抑制です)
今回の特集・・経営者との議論、
監査人との議論・・面倒なんですよね・・
その面倒が・・なんですよ・・・
自分、20代から大小含め監査に
関与していますが・・正義では終わらないこと
多数・・です。これは・・Roseから
怒られるでしょうね。
でも、最後のゴーン氏の記事・・
どう判断すれば良いのかは・・
正直解りません・・彼だからこそ
世界をまとめれていたのかも
しれませんので・・
会計・・難しいと思われがちですが
担当者しだいなんですよね・・・・・・・・
・・・・・・
会社は、大事なところは逃げます(怒)
Palerider
- 関連記事
-
- 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている (2019/04/03)
- 日経ビジネス 2019年2月 読後感② (2019/03/19)
- 日経ビジネス 2019年2月 読後感① (2019/03/12)