Borsalino

1970年/フランス・イタリア/126分
監督 : ジャック・ドレー
音楽 : クロード・ボラン
出演 : ジャン・ポール・ベルモンド
/ アラン・ドロン
/ ミシェル・ブーケ
/ カトリーヌ・ルヴェル
この映画の粋さ・・
ジャン・ポール・ベルモンドと
アラン・ドロンという60・70年代
フランストップスター両雄の
競演が・・こんなに面白いとは
でも、観たのはTVで吹き替え・
山田康雄=ジャン・ポール・ベルモンド
野沢那智=アラン・ドロン
この2人が吹き替えをしたからこそ
当時小学生・中学生の自分が
未だに想い入れのある映画と
なったと思います。
2人の友情と栄光の映画ですが
音楽・物語と全て揃った映画だろう
と思います。
ただ、これは余計です。
『ボルサリーノ2』
よくあることですが、無駄な続編は
名作を駄作にしてしまいます。
Palerider
ジャン・ポール・ベルモンドと
アラン・ドロンという60・70年代
フランストップスター両雄の
競演が・・こんなに面白いとは
でも、観たのはTVで吹き替え・
山田康雄=ジャン・ポール・ベルモンド
野沢那智=アラン・ドロン
この2人が吹き替えをしたからこそ
当時小学生・中学生の自分が
未だに想い入れのある映画と
なったと思います。
2人の友情と栄光の映画ですが
音楽・物語と全て揃った映画だろう
と思います。
ただ、これは余計です。
『ボルサリーノ2』
よくあることですが、無駄な続編は
名作を駄作にしてしまいます。
Palerider
- 関連記事
-
- 100本のオススメ映画 第48回 ~ROSE編その12 (2019/06/02)
- 100本のオススメ映画 第47回 ~Palerider編 №12~ (2019/05/28)
- 100本のオススメ映画 第46回 ~koolhand編その12~ (2019/05/22)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
まぁ、この曲を聴くと
気分が変わりますね
自分なりにやってやろうという日には
仕事モードにするために
この曲を聴きながら会社に行ってます。
*リンク元の動画が観れないように
なっていたようです。残念
スーツをビシッと決めた時やパーティ会場に入る時など
この曲が脳内で流れるとまさに「粋」な気分になる
男気と恰好良さそして「美学」を教えてくれた映画です
ところで未だボルサリーノ2は見てないなぁ
※リンク先エラー表示になってるよ