fc2ブログ
100本のオススメ映画

100本のオススメ映画 第48回 ~ROSE編その12

この企画でどの映画をチョイスするか、正直迷ってました。
お奨めしたい映画が無いわけではありません。
ただ...
しかし、Palerider編の47回目で吹っ切れました。

僕が、まだ自分の意思で映画を観てない頃の話。
昔は映画を映画館以外で観るのは、主にテレビ放映で観るものでした。
当たり前の話ですが、日本語吹き替えで。

今回僕のチョイスは、『大地震』。

この映画には思い出がありまして。
当時、koolhandの持っているビデオデッキに合わせる為、
我が家もβのビデオデッキ(NEC製)を購入しました。
このビデオ・デッキで初めて録画した映画が、今回お奨めする映画『大地震』
このビデオデッキを購入した時に、おまけでつけてもらったのが、
βⅡで90分録画できるテープ。
しかし、テレビ放映の映画を録るとなると、CMをカットしなければならない。
なので、CMを自分でカットしていきました。
思い出話は、これくらいにして。

主人公(チャールトン・ヘストン)は、同僚の未亡人と浮気をしていて。
夫婦の関係は冷え切っていて、それも仕方ないと思って、子供ながらに思っておりました。
そんな中、ロサンゼルスを大地震を襲う。
(中略)
僕の記憶に鮮明に残っているのがラスト・シーン。
浮気相手を助け、チャールトン・ヘストンも助かる。と思っておりました。
ところが...
彼が助けたのは、長年連れ添った奥様。
当時の僕には、このシーンが理解できませんでした。
彼の中で、様々な葛藤があったのだと思います。
決断の結果が、奥様を救う事だったのでしょう。

パニック映画の中にも、人間物語を描いた秀作です。

本当は所有のチラシを、UPしたかったのですが、ちょっと探すのが大変で...(笑)
ここのサイト凄いです。
『大地震』↓↓
http://eiga-chirashi.jp/view_item.php?titleid=182

ROSE

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

  • ROSE
  • URL
当時は、こんな地震ありえないと思ってたけど...

実際に、阪神淡路大震災、西方沖地震、東日本大震災etc...
信じられないような規模の地震。
身近の所では、熊本地震。
毎年のように熊本には行っていて、そこでよく利用していた阿蘇大橋が崩落したって、
これは、信じられなかった。
これから先も、この様な出来事が起こるかもしれないと思うと憂鬱だ。

  • koolhand
  • URL
映画はよく覚えている

ROSEが言うとおりラストシーンは印象深かった
http://1980musics.blog118.fc2.com/blog-entry-3129.html

一方βのビデオデッキの件は全く覚えていない(笑)
あっと言う間にVHSにヤラれたことだけは覚えているけど

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック