
色々考えながら
キャッシュレス生活を
送っています。
この生活をしていて1円=1ポイントの
大切さが解りますし
1円の為に、遠くへ買い物へ行く
奥様方の苦労も
キャッシュレス生活のきっかけは、
福岡へ帰った際の
Koolhandの支払い方法・・
それだけです。
たかが、1ポイントされど1円。
との動きでした。
しかし、
このキャッシュレス生活、スマホが手元にないと
大変な生活になっているのも確かです。
ワンストップで生活ができているのですが
忘れたりすると生活が・・できません。
笑ってすまされないほどスマホに
遊ばれています。
さて、ポイントを貯めに
散歩でも行こう(健康のために)
Palerider
- 関連記事
-
- A Design For Life #27 (2020/05/27)
- 福島日記⑰~キャッシュレス生活~ (2020/05/13)
- 2020年4月体重推移 (2020/05/08)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
本当にATMに行くことは無くなった。
財布は、必要ないけど持って歩いています。
小銭・・ほぼ使わない。というか
現金しか使えない場所へ
行くことがほぼ無くなってしまった。
まぁ、世の中コロナのおかげで
世の移ろいが早すぎます。
最近大きく変わった事
1.ATMでお金を下す事が極端に減った
2.財布を持ち歩かなくなった
3.小銭を触りたくなくなったので使わない(これはコロナの影響大)
そして隔日出勤となりスーパーに行く機会が増えて気づいた事
還元率まで考えて購入しないといかんのやなと思う価格設定が多い
世のスピードについていけなくなった瞬間から詐取される側に回る世知辛い時代やね