fc2ブログ
私の中の100曲

私の中の100曲 ~koolhand編その1(相乗り ROSE編)

曲名:Raindrops Keep Fallin' on My Head
邦題:雨にぬれても


僕がこのメロディ(?)と出会ったのは、幼稚園に通っている頃。
その頃よく見ていた、『ママとあそぼうピンポンパン』で、二代目お姉さんが歌っていた。
その曲のタイトルは『レイン・ドロップス』。(リリースは1972年)
タイトルは記憶になかったけど、雨が降っているシチュエーションの中で歌っている事と、このメロディーを忘れることは無かった。

この曲のオリジナルと出会うのは、中学生の頃に観た、「明日に向かって撃て!」だった。
メロディを10年振りに聴いて、凄く感動をしたような気がする。
それから、「雨にぬれても」はフェイバリット・ソングになった。

この企画が立ち上がった時、『レイン・ドロップス』と、『雨に濡れても』を絡めて、投稿しようと思っていたけど、koolhandに先を越されてしまった。(泣)
この思いをコメント欄にちょこっと、と言うのは寂しかったので、申し訳ないと思ったが相乗りをさせてもらった、ゴメン。m(__)m

投稿にあたり、ちょっと検索したら、YuoTubeに当時の動画があったり、CDで音源が購入できるのも、少し驚いた。
改めて聴いたけど、日本語歌詞が...(笑)
だけど、思いはあの頃と変わらなかったのが嬉しかったなぁ。


『ママとあそぼう! ピンポンパン SONG COLLECTION
 石毛恭子 イヤーズ(1971~1974)』

石毛恭子


『レイン・ドロップス』


ROSE
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

  • koolhand
  • URL
おぉ

「猿の惑星」は4人で見たんだ!
スクリーンで見た記憶はあったけど、初見の衝撃は絶句物だった!

映画チラシとROSEと言えば切手を思い出すなぁ(笑)

  • ROSE
  • URL
それで間違いなかったか。

そこに上がった映画は、僕の記憶では4人で観てると思います。
オフィッス・ヌーベルバーグは、チラシやパンフが置いてあるらしいと、4人で行ったような...

  • koolhand
  • URL
それだ!

スゲー!
「オフィス・ヌーヴェルヴァーグ」の名なんて逆立ちしても出てこない(笑)

本当にROSEの記憶力には感心させられます
「スティング」のセンターシネマは覚えているけど「猿の惑星」は覚えていなかった
劇場でないところで見た記憶はあったけど…

「猿の惑星」も俺と2人で見たのかな?

  • ROSE
  • URL
ある、キーワードが出てきたっ!

それは...
『オフィス・ヌーヴェルヴァーグ』
大洋劇場の前のビルに、これがあったような...
ただ、大学の頃にサークルの友人と、何かの映画を観に行ったのは記憶にあるけど...

  • ROSE
  • URL
僕の記憶だと...

コアの紀伊国屋だった気がする。
そこで、『猿の惑星』も観たような...
何かねぇ、毎週土曜日にあってた気がするの。
土曜日に体育祭の準備があって、終わって速攻で観に行った。
映画館ではなかったと思う。

『スティング』は、センターシネマで間違いないはず。

  • koolhand
  • URL
相乗り大歓迎

しかしレイン・ドロップスは知らなかった(笑)
趣味嗜好が近しいから被るのは全然気にせずにアップして下さい!
相乗りという新しいパターンでもOKです

昔の話なので記憶は曖昧だけどROSEと「明日に向かって撃て」を見た劇場(小さな場所?大洋の近く?)が思い出せない
パンフがカラーじゃなく白黒だったのは、はっきりと覚えているんだけど…

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック